星野賞
◆2024年星野賞公募のお知らせ
旧「星野賞」は,日本脳腫瘍学会の前身である日光脳腫瘍カンファレンスの設立にご尽力され、第1回日本脳腫瘍カンファレンス会長を務められた故星野孝夫先生の御遺志により、先生の私財を基金として設立されました。先生は、米国California大学San Francisco校(UCSF)の教授として、長年にわたり悪性脳腫瘍のcell kineticsなど脳腫瘍の基礎研究と治療の発展に貢献され、後進の指導にも心血を注がれてきました。 平成5年(1993年)に第1回星野賞が授与され、以後,計20回にわたり、Neuro-Oncology分野で優れた研究をされた若手研究者に対し贈られております。また,星野先生は本賞受賞者が本学会の活性化に寄与してくれることを強く望んでおられましたことから、受賞者には本学会での表彰式にあわせて受賞講演を行って頂いております。 この「星野賞」は、基金の関係で第20回をもちまして、その授与を終了いたしました。しかし、本賞が日本脳腫瘍学会における若手研究者に対する最も権威ある賞と認識されてきたことから、星野夫人のお許しを頂き、平成25年から「星野賞」を日本脳腫瘍学会賞として継続させて頂いております。尚、星野賞選考内規が改定され、Equally contributed co-first authorの論文を選考対象とする際の条件が明記されました。下記応募要領をよくご覧ください。応募者は応募書類に責任を持ち、本賞事務局はこれを確認する責を負わないことを申し添えます。 引き続き、多くの先生方からのご応募をお待ちしております。 |
「星野賞」に関する詳細は、星野賞ページに掲載しております。こちらをご参照ください。 | |||||
① | 公募のお知らせ | ||||
② | 応募要項 | ||||
③ | 応募用紙ダウンロードページ | ||||
④ | 過去の星野賞受賞者 | ||||
⑤ | 星野賞授賞式の写真 |